2009年06月29日
バイオリンク

漢方薬 治療 漢方相談は 静岡県島田市 漢方薬の小林薬店へ
こんばんは。
27日(土)は、お子様の過敏性大腸炎の漢方相談、お子様の発育不良・便秘の漢方相談、
不眠症の漢方相談、胃腸虚弱の漢方相談、めまいの漢方相談などがありました。
29日(月)、本日は、めまいの漢方相談、蓄膿症の漢方相談、慢性鼻炎・無臭症の漢方相談、
不眠・イライラの漢方相談などがありました。
昨日は、バイオリンクの勉強会に出席してまいりました。
バイオリンクは、①新しい良い血液を作る、もとになる。
②ダイオキシンやコレステロールなど脂に溶ける有害のものを吸着して体外に排出する。
いわゆるデトックスですな。
などの働きがあります。
私たち家族も毎日ポリポリ食べていますよ。
それから、良い「うんちさん」がでます。
バイオリンクは、漢方相談の皮膚疾患の時には、特にお勧めしていますよ。
2009年06月27日
寝苦しい夜に

漢方薬 治療 漢方相談は 静岡県島田市 漢方薬の小林薬店へ
きのうは、慢性鼻炎の漢方相談、尋常性乾癬の漢方相談、原因不明ののどのつかえの漢方相談、
梅雨の疲れの漢方相談3件などがありました。
こんにちは~。
今日も蒸し暑いですね。
これから蒸し暑く、寝苦しい夜が続きます。
でも、「冷房もいやだなあ」と思っている人にお勧めなのが、
ニチバンのボディパウダー、ブルーキックです。
お風呂上りなど火照った身体にこのパウダーをすりこむと、スーーっと涼しくなりますよ。
寝苦しい夜にも最適です。
値段もお手ごろなので(当店では、798円)、あつ~い夜には一度お試しください。

小林薬店では、慢性鼻炎の漢方相談、尋常性乾癬の漢方相談、疲れの漢方相談を行っています。
きのうは、慢性鼻炎の漢方相談、尋常性乾癬の漢方相談、原因不明ののどのつかえの漢方相談、
梅雨の疲れの漢方相談3件などがありました。
こんにちは~。
今日も蒸し暑いですね。
これから蒸し暑く、寝苦しい夜が続きます。
でも、「冷房もいやだなあ」と思っている人にお勧めなのが、
ニチバンのボディパウダー、ブルーキックです。
お風呂上りなど火照った身体にこのパウダーをすりこむと、スーーっと涼しくなりますよ。
寝苦しい夜にも最適です。
値段もお手ごろなので(当店では、798円)、あつ~い夜には一度お試しください。
小林薬店では、慢性鼻炎の漢方相談、尋常性乾癬の漢方相談、疲れの漢方相談を行っています。
2009年06月25日
エンジョイサマーキャンペーン抽選会

漢方薬 漢方相談は 静岡県島田市 漢方薬の小林薬店へ
こんばんは~。
きょうは、慢性鼻炎の漢方相談、慢性の頭痛の漢方相談、疲れの漢方相談などがありました。
夏の恒例「エンジョイサマーキャンペーン抽選会」のお知らせです。
日頃から小林薬店をご愛顧賜ります皆様への感謝と、鬱陶しい梅雨・あつ~い夏を吹き飛ばすために
エンジョイサマーキャンペーン抽選会を開催いたします。
ご満足いただける景品を多数取り揃えた特典いっぱいの抽選会ですのでぜひ、ご利用くださいね。
サマー抽選会内容
抽選券配布期間 6月18~8月1日
抽選日 7月30日(木)、31日(金)、8月1日(土)
抽選券 3000円お買い上げごとに一枚差し上げます。一回抽選が出来ます。
抽選補助券 500円お買い上げごとに一枚差し上げます。
補助券6枚で一回抽選が出来ます。
魅惑の9大特典
① 特賞は「秋田県産あきたこまち10㌔」か、「宮城県産コシヒカリ10㌔」いずれか。
② 一等は、二年熟成本物の玄米味噌1㌔、杉樽仕込み生搾りしょうゆ1ℓ、
熟成アカシアハチミツ1㌔。
③ 二等~四等も天然ハチミツ、天然塩、サントリープレミアムモルツビールなど、
もらってうれしいプレミアムな景品をプレゼント。
④ 空クジなし。末等でもボックスティシュ1箱、または金券プレゼント。
⑤ 前回、大好評だった飴すくい、今年もやります。
⑥ 期間中ビイレバー1本(3780円)お買い上げの方には、島田シール2倍プレゼント。
⑦ 期間中ビイレバー3本(10500円)お買い上げの方は840円お得。
島田シールはなんと3倍プレゼント(500円分)。
太っ腹、セラミック刃物研ぎ「研ぎ名人」プレゼント。
⑧ 期間中バイオリンク500錠、1000錠、2000錠お買い上げの方に島田シール2倍プレゼント。
⑨ ブログ限定。「ブログ見たよ」と声を掛けていただければ、補助券一枚プレゼント。
皆様に喜んでいただける抽選会にいたしますので、ご期待くださいね。
2009年06月23日
和食薬膳とアトピー性皮膚炎。

漢方薬 治療 漢方相談は、静岡県島田市の漢方薬の小林薬店へ
こんにちは。
きょうは、不眠・うつの漢方相談、粉瘤(ふんりゅう)の漢方相談、胃腸炎・腹痛の漢方相談、
打撲の漢方相談、などがありました。
6月20日、21日と日中医薬研究会の例会に出席してきましたよ。
今回は、平成傷寒論、金匱要略、平成薬証論、アトピー性皮膚炎、皇漢医学、医事小言、
和食薬膳の研究・研修で食養の実践はイタリア料理、
夜の経絡研修は五十肩のマッサージの実践でした。
二日間、朝から夜までびっしりと内容の濃い研修・研究なので印象に残る研究も多いのです。
その中でもアトピー性皮膚炎の原因と生薬の研究、
和食薬膳の研修での本物の酵素(清涼飲料水でない)の働き、
胃腸のトラブルに良い薬膳、ゴーヤと梅干のハチミツ漬けはとても印象に残っています。
いつか皆様にも紹介できたらいいなあと、思います。
夢中になりすぎて、写真を撮るのを忘れてしまいました。
撮ったのは、イタリア料理のデザート一枚のみ・・・ガク・・・。
濃厚なチョコレートケーキとプリン
小林薬店では、不眠・うつの漢方相談、アトピー性皮膚炎の漢方相談、
胃腸のトラブルの漢方相談を行っています。
2009年06月19日
「ダメ。ゼッタイ。」

ダメ。ゼッタイ。募金箱
薬物乱用防止キャンペーン
漢方薬 治療 漢方相談は、静岡県島田市の 漢方薬の小林薬店へ
きょうは、鼻炎の漢方相談、自動車事故の後遺症の漢方相談、
尋常性乾癬の漢方相談などがありました。
おしらせ
小林薬店では、薬物乱用のない社会環境を目指す、「ダメ。ゼッタイ。」普及運動を行っています。
最近、若者を中心として、薬物乱用が広がりつつあるのは新聞、
テレビなどの報道でご承知のとうりです。
興味本位やちょっとぐらいといった気持ちで手を出すと、
取り返しのつかない恐ろしい結末がまっていますよ。
脳や身体はメチャクチャになってしまうのです。
コカイン、覚せい剤、大麻、向精神薬、MDMA、シンナー、
違法ドラックなどには絶対に手を出さないようにしましょう。
「ダメ。ゼッタイ。」です。
開発途上国の薬物乱用防止の活動を支援する募金箱を店内に設置しております。
2009年06月12日
午前中は居りません。

漢方薬 治療 漢方相談は静岡県島田市 漢方薬の小林薬店へ
きょうは、静脈瘤・むくみ・かゆみの漢方相談、顔のイボの漢方相談、尋常性乾癬の漢方相談、
めまい・立ちくらみの漢方相談、蓄膿・副鼻腔炎の漢方相談などがありました。
こんばんは~。
明日は、子供の父親参観のため、午前中は居りません。
ご迷惑をおかけいたします。
お店は営業いたしておりますので、よろしくお願いいたします。
2009年06月09日
ラッキョウは漢方薬②

漢方薬 治療 漢方相談は、静岡県島田市 漢方薬の小林薬店へ
きょうは、総合失調症の漢方相談、扁桃腺炎の漢方相談、めまいの漢方相談、
蓄膿症の漢方相談がありました。
ラッキョウは漢方薬②
ラッキョウは漢方薬なのですが、薬名をガイハクといいます。
味は辛く、身体を温める作用があり、気剤なのです。
神農本経には、「切り傷や化膿をよく治し、食べれば、身を軽くし、
飢えなくなり、老いに耐えるようになる」
と書いてあります。
このラッキョウを黒酢とハチミツと塩に漬け込むわけですから、食べれば元気ハツラツ、
老いることもないわけですね。
日本の食養では、梅干に次ぐ大事なものなのですよ。
小林薬店では、ラッキョウ漬けに梅玄米酢をお勧めしています。
2009年06月08日
ラッキョウは漢方薬。

漢方薬 治療 漢方相談は 静岡県島田市 漢方薬の小林薬店へ
こんばんは。
きょうは、尋常性乾癬の漢方相談、膀胱がんの漢方相談、
夜間の頻尿の漢方相談、などがありました。
そして、ラッキョウの梅玄米酢漬けを造ってみました。
ラッキョウの漬け方は、いろいろあるようですが、僕でもできる簡単なやり方で漬けてみました。
今回は泥付のラッキョウです。
水洗いしてひげ根と目先を切り落とします。薄皮もむきますよ。
こんな具合になりました。
ざるに入れて、水を切ります。
梅玄米酢720mlとタカノツメ5~6本を鍋に入れるよ。
ひと煮立ちさせます。
よく洗い、煮沸消毒した瓶にラッキョウを入れます。
そして、煮立たせた梅玄米酢とタカノツメをそのまま注ぎます。
ラップで蓋をして、冷めたら瓶の蓋を閉めます。
美味しいラッキョウの簡単梅玄米酢漬けの出来上がりです。
ラッキョウは1800年以上も前から漢方薬として使われているんですよ。
小林薬店では、尋常性乾癬、がん、不眠、夜間の頻尿の漢方相談を行っています。
飲んでも美味しい梅玄米酢(720ml)は、1575円で販売しております。
2009年06月04日
早川町は、いいところ

漢方薬 治療 漢方相談は静岡県島田市 漢方薬の小林薬店へ
きょうは、不眠・うつの漢方相談、原因不明の微熱の漢方相談、高血圧の漢方相談がありました。
先週お知らせした運動会も無事に終わり、ちょっとお休みをいただいて、
山梨県早川町にキャンプに行ってきました。
早川町には、江戸時代の街並みが残る赤沢宿や、野鳥公園、
ヌルヌル、トロトロの奈良田温泉などがあり、
とても落ち着くいいところなのです。
ゆっくりと英気を養うことができました。
とても美しい野鳥公園の観察池
小林薬店では不眠・うつの漢方相談、高血圧の漢方相談を行っています。