2010年01月30日

プリトンFDサンプル10本、24150円分差し上げます

 
 漢方薬 治療 不妊 アトピー性皮膚炎 うつ 不眠 漢方相談は 静岡県島田市の小林薬店へ

 
 こんにちは。

 きょうは、腎臓結石の漢方相談、胃腸虚弱・みぞおちのつかえ・めまいの漢方相談、

 胃腸虚弱・疲れの漢方相談がありました。


 今日は小林薬店が一番にお勧めしている、姫マツタケ・アガリスク、プリトンFDのご紹介です。

 プリトンFDとは

 姫マツタケ(岩出101株)抽出エキス100%食品のことです

 一瓶(4・5g)=乾燥した姫マツタケ(岩出101株)約20gです

 姫マツタケの主要有効成分である多糖体、β-(1→6)‐D‐グルカンが含まれています

 無添加 賦形剤はもちろん添加物、保存料、無添加です

 真空凍結乾燥 超低温で処理するため成分破壊が少なく復元性と保存性に優れています

 どんな人にお勧めなの?

 短期間に免疫力を上げたい人

 抗がん剤治療の副作用を軽減したい人

 なかなか治らない難病の補助として

 がんなど西洋医学の補助として

 本物の姫マツタケ(岩出101株)・アガリスクをお探しの人

 何時、どのくらい飲むの?
 
 1日に2回、朝・晩の空腹時に1回1瓶

 お湯(60度位)、約50ccを瓶に注ぎ、よく振ってから飲む(作り置きはできません)

 20日間飲んで、10日飲まずに休む。このサイクルで4ヶ月続けることをお勧めしています

 お値段は?

 1箱10瓶入り 24150円(税込み)

 ご紹介記念としてプリトンFDサンプル10本を無料にて差し上げます 

 1人様につきプリトンFDサンプル10本差し上げます(24150円分)

 実際にお飲みになるご本人様か、その御家族様に限ります

 未成年者はご遠慮いただきます

 小林薬店にご来店いただける方、もしくは郵送料をご負担いただける方(宅配便の着払いになります)
 私書箱はご遠慮ください

 先着8名様とさせていただきます

 平成22年2月1日~28日まで

 プリトンFDサンプルは 2本入り5箱・バラ10本 いずれかになります(選択不可)

 プリトンFDサンプルを差し上げたからといって、無理な販売はいたしませんのでご安心ください 

 お問い合わせ・ご応募は小林薬店 tel 0547-37-2044 fax 0547-37-2049
 
 ブログのオーナーメール いずれかまで


 
  お湯を混ぜるとこんな感じです。 味はきのこスープのようです

 
  プリトンFDサンプル 10本差し上げます 24150円分 
 

 

 

  


Posted by 小林 at 19:30Comments(0)プリトンFD

2010年01月29日

花粉症に十味敗毒湯はいかが。


 漢方薬 治療 漢方相談は 静岡県島田市 漢方薬の小林薬店へ

 こんにちは。

 昨日は、不妊の漢方相談、アトピー性皮膚炎の漢方相談、

 妊婦さんの体調不良の漢方相談などがありました。

 まだまだ、寒い日が続いていますね。

 そんな寒い中でも、ポツリポツリと花粉症・鼻炎の漢方相談の方がご来店いただいています。

 といっても、実際の症状はまだ出ていないか、出ていてもごく軽くて「今のうちに予防したい」

 とか「少し予備に持っておく」といった感じです。

 漢方薬は、花粉症・鼻炎の予防、症状の緩和、体質改善など得意分野のひとつなのですよ。

 「鼻づまりで、透明の鼻水がツッツーと落ちてくる、頭がボーとする」、などの症状のある人に

 お勧めなのが「十味敗毒湯・十味敗毒散」です。

 症状がやわらぎ、スッキリしますよ。予防にも、体質改善にもなります。

 もちろん、体を冷やしたり(アイス、くだもの)、水分を取りすぎ(ジュース・お茶)はだめですよ。

 なかなか大変ですが、さわやかに乗り切りたいものですね。


 当店では、生薬の品質・量とも特級品の十味敗毒散を

 で販売いたしております。


 
 一日分は294円です。

 
  品質は最高のものです。


 小林薬店では、不妊の漢方相談、花粉症の漢方相談、

 アトピー性皮膚炎の漢方相談を行っています。
 

 

 

 


    


Posted by 小林 at 19:15Comments(2)漢方薬

2010年01月18日

日中医薬研究会・会場は大混乱


 漢方相談、漢方薬は 静岡県島田市 漢方薬の小林薬店へ

 こんばんは~。

 きょうは、不妊・子宝の漢方相談、肥満・ダイエットの漢方相談、全身の水イボの漢方相談、

 インフルエンザ予防の漢方相談、打ち身・捻挫の漢方相談などがありました。

 また、先週の16日、17日と日中医薬研究会の例会に行ってきましたよ。

 平成傷寒論、金匱要略、皇漢医学、医事小言、平成薬証論(紫蘇・胡麻)、症例研究(皮膚病)、

 ハチミツの最新情報、経絡研究(カリロク丸)、食養研究(紫蘇・胡麻を使った料理)

 と内容も盛りだくさんで、とても充実しているのですが、

 なんと言ってもお楽しみは、一日目の夜の食養の実践です。

 今回は、「牡蠣」をテーマに世界の生牡蠣とお料理をたらふくいただいてきました。

 同じ漢方の道を進む先輩、同輩たちと心置きなく食べ、飲んで、おしゃべりしていると

 日ごろのストレスもどこかに吹き飛んでしまい、本当に楽しいものですね。

 
 オイスターバー・Ostrea 店先には日本各地、世界各国の生牡蠣が並んでいます。

 
 これはアメリカの西海岸の牡蠣

 
 これは日本の牡蠣

 
 これはアメリカのう~ん、・・・忘れました。

 他にもフライやリゾット、パスタ、どれも美味しかったですよ。

 おまけ
 
 この日の例会会場は民主党の地方代議士会と同じで、あの時の人やSP.マスコミで

 大混乱でした。


 小林薬店では、不妊の漢方相談、アトピー性皮膚炎の漢方相談を行っています。 
   


Posted by 小林 at 20:51Comments(0)食養

2010年01月08日

豆腐屋うかい


 漢方薬 治療 漢方相談は静岡県島田市 漢方薬の小林薬店へ

 こんばんは~。

 きょうは、B型肝炎の漢方相談、不眠・神経症の漢方相談、小児の夜尿症の漢方相談、

 不眠・うつの漢方相談などがありました。

 このお正月は、妻の実家がある東京・品川で過ごしました。

 帰りには、八王子でお墓参りを済ませて、お昼を「豆腐屋うかい」でいただきました。

 とっても美味しかったので、ちょこっとご紹介いたしますね。

 ここの豆腐鍋が、とてもいい出汁が利いていて、おいしいのです。

 その他の料理も手が込んでいて見た目にも美しく、正月気分を満喫いたしました。

 お庭も綺麗で、楽しい雰囲気です。

 八王子にいく事があれば寄ってみて下さい。

 写真をたくさん撮ったのですが、アップできず残念です。

 

   


Posted by 小林 at 20:17Comments(0)お知らせ

2010年01月01日

2010 新年明けまして、おめでとうございます。


 漢方相談 治療は 静岡県島田市 漢方薬の小林薬店へ


 新年明けまして、おめでとうございます。


 旧年中は、皆様方に多大なるご支援を頂、誠にありがとうございました。

 本年も小林薬店は、日本を明るく、元気にすべく、誠心誠意、奮闘努力する所存でございます。

 2010年が皆様方に 「幸」

 

 ふりそそげとと祈願いたしまして、

 新年のご挨拶とさせていただきます。


 新年は5日より営業させていただきます。

 たくさんの縁起物、お年賀をご用意して皆様のご来店をお待ちいたしております。

   


Posted by 小林 at 11:56Comments(0)お知らせ