2010年01月18日

日中医薬研究会・会場は大混乱


 漢方相談、漢方薬は 静岡県島田市 漢方薬の小林薬店へ

 こんばんは~。

 きょうは、不妊・子宝の漢方相談、肥満・ダイエットの漢方相談、全身の水イボの漢方相談、

 インフルエンザ予防の漢方相談、打ち身・捻挫の漢方相談などがありました。

 また、先週の16日、17日と日中医薬研究会の例会に行ってきましたよ。

 平成傷寒論、金匱要略、皇漢医学、医事小言、平成薬証論(紫蘇・胡麻)、症例研究(皮膚病)、

 ハチミツの最新情報、経絡研究(カリロク丸)、食養研究(紫蘇・胡麻を使った料理)

 と内容も盛りだくさんで、とても充実しているのですが、

 なんと言ってもお楽しみは、一日目の夜の食養の実践です。

 今回は、「牡蠣」をテーマに世界の生牡蠣とお料理をたらふくいただいてきました。

 同じ漢方の道を進む先輩、同輩たちと心置きなく食べ、飲んで、おしゃべりしていると

 日ごろのストレスもどこかに吹き飛んでしまい、本当に楽しいものですね。

 
 オイスターバー・Ostrea 店先には日本各地、世界各国の生牡蠣が並んでいます。

 
 これはアメリカの西海岸の牡蠣

 
 これは日本の牡蠣

 
 これはアメリカのう~ん、・・・忘れました。

 他にもフライやリゾット、パスタ、どれも美味しかったですよ。

 おまけ
 
 この日の例会会場は民主党の地方代議士会と同じで、あの時の人やSP.マスコミで

 大混乱でした。


 小林薬店では、不妊の漢方相談、アトピー性皮膚炎の漢方相談を行っています。 
   


Posted by 小林 at 20:51Comments(0)食養