2012年01月12日
冬は収蔵の季節

漢方薬 漢方相談 治療 にきび 吹き出物 アトピー性皮膚炎 冷え性 生理不順 更年期 不妊症
不眠 自律神経失調症 静岡県 島田市 漢方薬の小林薬店
1月12日は、にきびの漢方相談、夜間尿の漢方相談などがありました。
秋から冬にかけての旬である、ごぼう、にんじん、大根、レンコン、ネギ、たまねぎ、
カブ、ゆりね、などの根菜類は、大地のエネルギーをふんだんに供えていて、
体を温める作用を持っています。
まさに冬には、欠かせない薬効を持っているのです。
生野菜やフルーツ、清涼飲料水の摂取を控えて、これらの旬のものを採っていれば、
風邪など引かないで、快適に冬を楽しむことが出来ますよ。