2011年02月24日

花粉症予防の漢方


漢方薬 漢方相談 治療 花粉症 鼻炎 不妊症 不眠症 物忘れ 皮膚炎 アトピー 三養茶 深海力

静岡県島田市 漢方薬の小林薬店

 2月24日は、子宮内膜症の漢方相談 花粉症の漢方相談 などがありました。

 最近、花粉症についてよく質問をいただきます。

 「花粉症の予防で飲む漢方薬は何がいいですか?」 というものです。

 たとえ予防であっても、その人の体質や症状によって飲む漢方も違うものになるのですよ。

 目の充血・かゆみ、鼻のつまりなのか、

 これらの症状は無く透明の鼻水がタラ~リと落ちるのかによっても変わってきます。

 共通しているのは、体を冷やす飲み物食べ物を控えること。

 たとえ温かいのもでも水分を取りすぎないことです。

 ハーブ茶も効果がありますよ。

 症状はどんどん改善していきますので、興味のある方はご相談ください。


同じカテゴリー(季節の過ごしかた)の記事画像
屠蘇散、和の風習
秋は乾燥
熱中症予防に
梅雨・皮膚トラブル
山紫陽花
大札山
同じカテゴリー(季節の過ごしかた)の記事
 もう鼻炎は始まっている。 (2012-02-22 19:55)
 冬は収蔵の季節 (2012-01-12 20:48)
 冬は収臓の季節 (2012-01-11 21:09)
 ミッションインポシッブル・ゴーストプロコトル (2012-01-09 11:40)
 冬は収蔵の季節 (2011-12-27 19:56)
 屠蘇散、和の風習 (2011-12-07 16:11)

Posted by 小林 at 20:11│Comments(0)季節の過ごしかた
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
花粉症予防の漢方
    コメント(0)